アメリカ生活サバイバル

アラフォー主婦の海外生活奮闘中!

*

日本人は勘違いしていた!英単語シリーズ#2″hospital”

      2016/04/10

こんにちは、pekoママです。この勘違い英単語シリーズ、シリーズ化します。

自分の覚書にもいいし、こんな風に書くことで自分が忘れないためでもあります~!

今日、勘違いというか、使い方間違えてたかもという単語は、超簡単。

” hospital “

ホスピタル~。

みんな知ってる単語ですよね。意味はずばり「病院」。

全然モーマンタイ!

辞書で引いても間違いはありません。

ですが、アメリカ人はhospitalと聞くと、「重病、手術、緊急搬送」的なことを連想するそうです。

 

「昨日、息子を病院に連れてったの~(風邪ひいたみたいで。。。)」と言いたかっただけで、

” I took my son to the hospital yesterday.”と言ってみると、

相手は、「何事じゃー!命に別状はないのかー!」ぐらい重くとらえるそうです。

なので、重病で入院、手術などをするのではなく、病院にいく時は使う単語は“clinic”もしくは“doctor’s office”でよろしおます。

こんな風に教えてもらってから、頑張って「病院=clinicクリニック」に変換するように気を付けています。

ちなみに、辞書で引いてみますと、clinicは「診療所、個人病院」となってるので、まぁそうですよね。

そうなんですけど、中学時代に習った「病院はhospital」が染みついてしまっていると、頭の中で変換する時、「hospital」が出てくる悲しきアラフォー。最近習ったことより、昔に習ったことの方が脳にこびりついてるのかしら???

このシリーズ、アメリカ生活初心者用です(笑)
どうぞ、よろしく。

 - アメリカの英語