アメリカの子供服は可愛い!厳選おすすめショップはこちら!
2016/06/16
こんにちは、pekoママです!
もうインディアナ州も夏です!そう、子供たちはすっかり夏休みに入ってしまいました~。毎日毎日、喧嘩しては又くっついて遊んで、又喧嘩して。騒がしい毎日です。。。(疲れた~)
最近日本のYahooニュースで、Old Navyが日本の店舗を閉めるというニュースを見ました。日本でもGapはいろんなモールに入っていますが、Old Navyってそんなたくさんなかった気がします。ちょっと離れたところのモールにOld Navyが初お目見えした時は、わざわざ足をのばして買いにいったのが数年前。もうなくなっちゃうなんて、日本では人気がなかったのかな~。
さて、我が家の子供たちも年々大きくなっていくので、洋服のサイズアウトが早すぎる。
なので、すっかりアメリカの洋服を着ております。
今、7歳と5歳の子供達。
我が家ではこんなショップで買っています~!
アメリカでおすすめの子供服ブランド!
サイズがわかっていれば、ネットオーダーもめちゃ便利です!しかし、アメリカの服屋さん全般に言えることですが、しょっちゅうセールがある。
セールのものしか買わなくなってきている私です。。。
いや~、子供ってすぐサイズアウトするしね。
Gymboree
(http://www.gymboree.com/shop/girls-clothing)
日本でも大人気のキッズブランドですよね!
日本にいた時にも、個人輸入したことがあります。日本からのネットオーダーもめちゃ便利です。
とっても可愛いです~♡
特に女の子の服が素敵。デザインがちょっとこじゃれています。
だけど、ちょっと小さい子が対象かな?一応幼児から12歳ぐらいまでサイズ展開しているみたいですけど、小学低学年(1~2年?)くらいまでが充実しているかなと思います。特にちっちゃい子の服が本当可愛い。
一度、ハロウィンの時の衣装もここで購入しました。息子の恐竜のマント(笑)。他にはない感じで良かったですよ~。ハロウィン終了後なんかは、すっごい割引になるから、来年用に購入するのもいいですね。ただ売り切れてしまってることも多いです。
サイトはこちら⇒Gymboree
Children Place
(http://www.childrensplace.com/shop/us/home)
Gymboreeより価格は安め。
こちらもポップで可愛いです!対象年齢は幼児から16歳ぐらいまであるようです。
女の子のイラストのTシャツなんかがめちゃ可愛くて、娘も何枚か持っています~。
今ネットで見てみると、グラフィックTシャツ3.99ドル!
5ドル以下だけど、いい~!デザイン的にも小学生高学年でもOKな感じです。
サイトはこちら⇒Children Place
Crazy8
(http://www.crazy8.com/index.jsp)
つい最近、息子の夏服を補充するために、ここで購入しました!ネットではなくショップで買ったのですが、奥の方には「Extra40%」のコーナーがあったので、セール価格からさらに40%引きで、思わずTシャツ3枚、ズボン2枚を購入!36.56ドル!ん~お得。
対象年齢は幼児から14歳までになっています。
サイトはこちら⇒Crazy8
Old Navy
(http://www.oldnavy.com/)
Old Navyは大人の服も子供の服も扱っています。
アメリカに来てから、Gapより、Old Navyで買うことの方が多いな~。キッズのスポーツ用のアクティブウェアも充実していますよ。
アメリカの子、結構アクティブウェア着てる子多いんだよね~。普通の服として。
サイトはこちら⇒Old Navy
Justis
(http://www.shopjustice.com/)
Justisは女の子のブランドです。年齢もちょっと今まで紹介したブランドより高め。
6歳ぐらいから対象で、幼児服はありません。
我が家の娘はだんだん、ここらへんのブランドに移行していくのかな~って感じ。
小物やアクセサリーも充実しています。
Justisで超おすすめは、水着!
去年と今年、娘の水着をここで購入したのですが、可愛い♡
Old Navyとかも水着売ってるんですが、結構シンプルなので、Justisのデザインの方がめちゃ可愛いです~。
サイトはこちら⇒Justis
アメリカの子供たちのファッション
ところで、アメリカの子供たちはどんなファッションなのか?
これは地域にもよると思うのですが、私が住んでいるところは、そんなオシャレな小学生はいません(苦笑)
夏はTシャツとジーンズとかスパッツ。男の子に至っては、ジャージズボンが多い。
冬は長Tにフリース、ジャンバー、スキーウェアみたいな。
きっと日本の小学生の方がよっぽどおしゃれだと思います。
今日ご紹介したキッズブランドはアウトレットモールでもよく見かけます。さらにお安くなっていたりするので、旅行でアメリカに訪れた人もぜひチェックしてみてくださいね!