アメリカ生活サバイバル

アラフォー主婦の海外生活奮闘中!

*

本場アメリカのハロウィンを体験!

      2015/11/04

こんにちは、pekoママです。
10月31日はハロウィンです!ハロウィンは毎年10月31日に行われるのですが、
日本でも皆さん、ハロウィンをするのでしょうか?私はアメリカに来てから初めてハロウィンを経験しました。
ここアメリカでは、ハロウィンは子供が主役のイベントです!
確かに大人も仮装したり、パーティしたりしますが、メインは小さい子のイベントではないでしょうか?
我が家は子供たちが小さいので、アメリカでハロウィンを満喫できています。

さて、本場アメリカのハロウィンはどんなだったでしょうか?

 子供達が大好きなTrick-or-Treatにもルールがある

子供達がハロウィンの何が好きかって、「Trick-or-Treat」と知らないお家を訪ねてお菓子をもらうことが好きです。コスチュームとかよりも、お菓子が一杯もらえるのがうれしいようです。

しかし、このハロウィンのTrick-or-Treatも、ちゃんとルールがあります。市から事前に時間などの発表があるのです。(お住まいの地域によって違うと思います。)
私たちが住む町では、今年のTrick-or-Treatの時間は、夕方6時から8時までの間でした。訪ねていいのは、玄関先のライトがついているお宅のみです。Trick-or-Treatのキャンディを渡さないお宅は、電気を消して暗くしておかないといけません。電気ついてたら、子供たちが一杯来てしまいますからね。
そして警察からは、安全なハロウィンのために、このような注意が発表されます。

  • 視界が悪いコスチュームは着ない
  • 車の運転手からわかるようにライトや反射するものを身に着ける
  • 大人が一人ついて、グループで訪ねる
  • 事前にTrick-or-Treatをするルートを計画する
  • 道を渡る時は必ず横断歩道で横切る
  • 知り合いの家を訪ねるようにし、知らない家の中には入らない
  • 天気予報を確認する
  • 大人がチェックする前に、もらったお菓子を食べない

ハロウィンはとっても楽しいイベントなんですが、一歩間違えると悲しい事件になってしまうことも潜んでいるんですよね…。
たとえば、手作りのお菓子なんかは食べてはいけません。お友達や知っている人にもらった手作りだったら問題ないですが、知らない人からたとえハロウィンでも怖いので。。。それがわかってるから、Trick-or-Treatに手作りのお菓子を用意して待っている人はいませんでした。ちゃんと個別の袋に入ったアメリカの子供たちがよく食べているような市販のお菓子が準備されています。
そして、暗くなるので車にも気を付けないといけません。サブディビジョンでTrick-or-Treatすると、道路はさんで両側の家をあちこちと尋ねて歩くので、車には気を付けないとひかれちゃう!と言っても、子供たちはお菓子をもらうのに必死なので、親が十分見ておかないと危ないですね。うちの子も、蛍光に光る夜店とかで売ってるのをちゃんとつけていきました。
こういうの。もっとシンプルなやつだけど、かわいいのもあるんだな~。

Disney Princess Glow Bracelet ディズニープリンセスグローブレスレット♪ハロウィン♪クリスマス♪

 

コスチュームを着て、いざTrick-or-Treatに出発

私たちが住むアパートでは、Trick-or-Treatが行われません。アパートなんで、子供のいない家庭やシングル率も高くてやらないそうです。
それなので、去年もそうでしたが、近くのサブディビジョンに勝手にTrick-or-Treatしに行きます。今年はお友達の家族が住んでいるサブディビジョンが近いのでそこですることにしました。
もちろん子供達はコスチュームを着て!

娘は、ピーチ姫。

Rubies スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫 子供コスチューム サイズS

息子は、恐竜。

恐竜 着ぐるみ 衣装 キッズコスチューム 95cm-105cm

車で行って、舗道に止めます。うちは家族で行ったので、主人は車で待機して、私が子供達と一緒に回りました。ある程度進むと、主人も車を移動する感じで。
まだ明るい6時くらいから、玄関にライトがついているお宅に子供たちが訪問します。他にもTrick-or-Treatしている子供たちがいるので、誰もいないとこより安全です。

大体ハロウィンデコレートが凝っているお宅は、玄関にライトをつけてTrick-or-Treatに参加していました。みんな本当にデコレーションが上手です~♪今年は大きなハロウィン使用のミニオンズとドラゴンの空気を入れて膨らませる置物をどーんと置いているお宅があって、思わず「写真撮っていいですか?」と子供たちを並べて写真撮影しちゃいました!

子供達はチャイムを鳴らして、出て来てくれた人に「Trick-or-Treat?」と言うと、用意してくれているお菓子をもらいます。うちの子達も去年に引き続き2回目のハロウィンなんで堂々としたものです。チャイム押すのも躊躇しないし、お菓子をもらうと「Thank you!」と言ってすぐさま次のお宅を目指していました。

7時過ぎまでそんな風にいろんな家を回ってTrick-or-Treatを楽しみました。
うちの子達はバケツに一杯お菓子をもらって上機嫌です!

次に普通のTrick-or-Treatの前に行った教会で行われた新しい形のTrick-or-Treatをご紹介します。

 

新しいハロウィン、Truck-or-Treat!

「Truck-or-Treat」は最近はじまった新しい形のTrick-or-Treatだそうです。”something new”だそうです。多分、YMCAや教会で行われているようなので、教会系ではじまったのでしょうね。
私たちは近所のTrick-or-Treatに行く前に、お友達の教会で行われたこの新しいTruck-or-Treatに行ってきました。
これは、それぞれのお宅を訪問するのではなくて、駐車場にとめた車のトランクを開けて、デコレートして、まわってくる子供たちにキャンディを配るんです。
配る人たちも仮装していて、それぞれテーマを決めてるみたいでした。
友達の車は、Flightがテーマでトランクに旅行バックなんかをデコレートして、ご夫婦はパイロットとフライトアテンダントに変装していました!
このイベントめっちゃ人が一杯で車を訪ねるのに大行列!近所の人たちもみんな来ているようでした。ぞろぞろと行列に並んで、それぞれの車のとこで「Trick-or-Treat?」って言ってキャンディもらってました。
駐車場にはバウンシーハウスも設置されて、キャンディをもらった後はそこでも遊んでいました。

お天気が雨だったら、教会の中でするって言ってました。

これも、safe halloweenの取り組みなんでしょうね~!
知らないお宅を練り歩くのはちょっと不安という時は、これからはTruck-or-Treatがありますよ!

さて、こんな風に子供たちとハロウィンを満喫して戻ってみると、我が家の玄関は消し忘れて電気が明々とついていました(汗)誰もTrick-or-Treatに来てないと思うけど…
そして、玄関を見ると、ジップロックに入ったお菓子の詰め合わせが二つ置いてありました。
「誰だろう???」
きっと下のおばあちゃんがくれたに違いないと思いつつも、食べたがる子供たちから取り上げた私です。万が一何かがあってからでは遅い!
次の日聞きに行くと、やっぱり下のおばあちゃんでした。今度お礼をしなくっちゃ!

 - 未分類